ページビューの合計

2014年4月5日土曜日

袴 寝押しする?

袴を洗濯した後どうしてます?
アイロン当てます?
私は洗濯し、乾いたら
洗濯前の折り目に合わせて畳み、

新聞紙をひき、袴を敷いた上に
さらに新聞紙を重ね、
その上に敷布団を敷いて、その上で
一晩寝ます。
朝起きると見事にブレスされた
袴になります。
是非、お試しください。
最初の畳みを失敗すると
変なシワが出ますから 要注意。

2014年4月1日火曜日

東京へ花見に行きました(2014.3.29~30)

妻の仕事の都合で夕方出発予定より遅くなりましたが、
19:00ころ自宅を出発し、桜を見に東京へ向かいました。
東名は秦野から大渋滞。
大和トンネルを抜けると解消されました。


目的地は中目黒駅近くの目黒川沿いの桜並木。9時すぎにも関わらず
夜桜を楽しむ人で賑わっています。


続きは もっと読むをクリック

2014年3月16日日曜日

2014年3月15日土曜日

山梨・静岡親善剣道大会 1 (2014.03.15)

平成25年度第17回山梨・静岡親善剣道大会が
本日3月15日(土) 静岡県剣道連盟「養浩館」で
開催されました。



昨年は静岡が勝利しましたが、今年は?


試合は女子5名 男子14名 計19名による団体戦。
参加選手は下記のとおり。






中堅戦
雨宮(山梨)ー塩澤(静岡)


九将戦
鹿野(山梨)ー松原(静岡)


八将戦
髙添(山梨)ー濱田(静岡)



大将戦
山口(山梨)ー安永(静岡)















香港遠征スライド動画

香港遠征の写真をスライド動画にしました。


2014年3月14日金曜日

三島剣道連盟強化練習(2014.03.14)

今年度最後の三島剣道連盟
若手強化練習は三島南高校で
若干さみしい参加者でしたが、
沼津の小山先生、三島剣道連盟
鈴木会長が参加頂いた事で
ピリッとした稽古になりました。
このお二人は静岡国体優勝選手。
中堅が小山先生。大将が鈴木欽矢先生でしたね。
私は八段戦を来月に、控える小山先生に挑みました。
三島若手の皆さんもビビらず
積極的にかかりましょう(笑)



来月からは、新年度。
人員、方向性は決まり次第
お知らせします。アイデアや希望ありましたら受付ます。



今日のラーメン(2014.03.14)

先日 通り掛かりに偶然見つけた
ラーメン屋に入りました。
長泉町下土狩駅前の
中華「まんがん」。

ノボリで謳っているスーラータンメン
を食す。
酸っぱ・辛く 汗だくで食べました。
なかなか旨し‼︎ 次回は広東麺に
挑戦しよう。