ページビューの合計

2018年11月24日土曜日

石垣杯~吉原工業の活躍と準決勝戦動画

若き東部の名将は
「今日はブログに大きく扱ってもらえるような
活躍をしますよ!」と語った

吉原工業監督 榛葉先生とは
東部地区大会や職域大会では敵として
三地区大会ではチームメイトと
して戦った

榛原高―筑波大学の名門を卒業し
指導者としてだけでなく
選手としても活躍してきた
技も
面・小手・胴・突き・竹刀落としと
多彩である(笑)
(1試合で3本落としたことも)

息子が現役のころには
出稽古で鍛えてもらった

基本的な足さばきの
練習に1時間ほど費やし
彼らは翌日 筋肉痛で歩行困難に
なるほどだった


1回戦シードで
2回戦に静岡東を破り好スタート

3回戦の準々決勝で
強豪 浜名高校と対戦



 接戦を制しベスト4進出し、波に乗って
準決勝の湖北に挑むが・・・アレ?

出場した3年生は
最後の公式戦
お疲れ様
来年からはよろしく頼むよ

もう片方の準決勝は
実業団のスーパースター 石井歩選手の
母校 東海大静岡翔洋高校と
「盤石」の盤は「磐東」の磐と
初戦から圧倒的な強さで勝ち上がってきた
磐田東の対戦ですが
これも アレ?あれれ?な展開

 そして決勝はこのような結果に終わりました



石垣杯・羽賀杯結果

平成30年11月23日 藤枝の静岡県武道館において
石垣杯(高校の部)羽賀杯(中学校の部)が
開催されました

各地区の予選を勝ち抜いた
学校が雌雄を決するこの大会
出るのも大変ですが
勝ち抜くのも大変です

この日 私は中学男子の審判でしたので
全体の試合はあまり見ることができませんでしたが
自分が裁いた男子中学生の試合で
ひとつ気になることがありました

これは我々の前日の稽古の際
指導された先生の話です

この日は模擬審査を行いましたが
気迫に満ちた発声、気合が足りない!と
キャリアのある大人が指摘されていました

相手を圧倒し、自分を鼓舞する発声と
打突が伴い 新気力一致した
技が生まれることは
理解されているとは思いますが・・・
声が小さい
技術は素晴らしいので まだまだ伸びる
と思います
頑張ってください


羽賀杯(中学の部)
男子
優勝 東海大翔洋中等部
2位 北浜東部中
3位 服織中、三島北中


決勝動画


女子
優勝 金岡中
2位 磐田城山中
3位 入野中、東海大翔洋中等部


 石垣杯(高校の部)
男子
優勝 磐田東高
2位 浜松湖北高
3位 吉原工業高、東海大静岡翔洋高


決勝動画

女子
優勝 磐田西高
2位 浜名高
3位 磐田東高、浜松聖星高



2018年11月22日木曜日

決戦は金曜日(石垣杯・羽賀杯前夜)

この夜がだんだん待ち遠しくなる♪
(いよいよ明日は石垣杯(高校)羽賀杯(中学)です)

戦闘の準備は ぬかりない
退がらない その手は 小手臭~い♪

この舞台に立つことを夢見てきた子
この舞台の頂点に立つことを夢見てきた子

夢は叶うさ!
Dreams Come True
決戦は金曜日!!

(わかる人は分かる・・・)

第58回石垣杯争奪 静岡県高等学校剣道優勝大会
第12回羽賀杯争奪 静岡県中学校剣道優勝大会

平成30年11月23日(金) 静岡県武道館

8時30分受付 9時30分開会(審判会議8時45分)





2018年11月11日日曜日

激動の2日間

昨日、今日と高校東部新人戦が
行われました
すでに 中部・西部は予選が終わり
県大会出場校が決まっておりますので
これで全地区揃いました
ブログも2日間とも1000を超えるアクセス数で
皆さんの関心があったことが伺えます。
資料提供・撮影のご協力いただいた
高体連の先生方にも感謝申し上げます

先に掲載した結果表曲がっていない
きれいバージョンはコチラをクリック

さて表題にあります「激動の・・・」とありますが
これは個人的なことになります

金曜日 昼にお気に入りのラーメン屋で
限定の背脂煮干しラーメンをおいしく
平らげましたが 午後から体調に異変が・・・
夜には腹痛で夕食も食べれず
土曜日になっても腹痛はおさまりませんでしたが
審判の穴を空けるわけにはいかず
腹痛ならぬ 不屈の魂で何とか会場へ

審判は大事な場面を任されるところが多く
脂汗(昨日の背脂ではない)をかきながら
一日やり遂げました
(当然 昼の弁当は食べられず・・・)
帰宅後 とにかく寝て安静にして
翌朝 何とか回復
今日の会場富士川体育館に向かいました
(審判会議にちょっと遅れました スイマセン)

今日は団体戦
私は女子会場ですが 男女関係なく
県に繋がる大会ですので
見逃しの無いよう神経をすり減らしました

一生懸命やりましたが
時折の斉藤先生イジリをたしなめられ
今後は自粛しようかなと検討しています

帰宅後ブログを更新し

沼津の香陵武道館で行われる
「祥雲会」の稽古会に

前にもお話しましたが
矢口次をの人と敬うの略と
私が勝手に解釈しているので行かなければならない


沼津の難しい 浪人女子、一つ上の先輩、女子中学生
三島のこれまた難しい実業団剣士と
打たれる場面もありましたが
攻めの強さを出せたと 自己満足して帰りました


疲れた・・・


高校東部新人戦②団体戦

11月11日(日)
今日は富士川体育館において
高校東部新人戦団体戦が行われました

男子団体戦は
準決勝の飛龍ー吉原は
大将の杉山と法月が引き分けで
代表戦へ
ここで飛龍は個人王者の髙橋ではなく
杉山を選択 
吉原は法月でしたが
杉山がゆっくり大きく振りかぶり
居ついたところを豪快な面
一振りで決めました
強心臓の杉山を選んだ名将の采配でした

決勝・3位決定戦が同時に行われ
私は女子3位決定戦の
三島北と富岳館の主審だったため
決勝戦の展開は分かりません

結果は次の通り
(曲がってますが 首をかしげて見てください)





男子優勝 飛龍高校


女子優勝 吉原高校


三島地区の学校は
男子の日大三島が11位
上位進出が予想されていたが残念

女子は三島北が3位

三島南が9位

韮山が11位で県大会出場

2018年11月10日土曜日

高校東部新人戦①個人戦

11月10日(土)沼津市富士通体育館において
高校新人戦個人戦が開催されました。

感想です

駿太おめでとう!不調を脱出しました!

強豪校の子は地力をつけているな!

沼津東の村松君の4位は素晴らしい
進学校でも頑張れるのはやはり
指導者の熱だろうな

上段を執る子が多いが
振れて無い・・・
指導者は指導できるのかな?
昔の大先生は
「中段も執れないのに上段を執るな」と
言っていたのを思い出す

高校生はスピードも大事だが
自分のスピードを活かせず
逆に速く動くことに固執して
機会を逃している

結果です








三島南高の中野が8位入賞しました
ベスト8決定から
順位戦負け続けての8位・・(怒)

開会前の審判会議
今日誕生日の濱西先生は
男子のハゲしい試合を
さばいていました


手薄な本部記録を
芹沢先生は一人で頑張ってました




 明日は富士川体育館で団体戦です