2戦を終え
西部1勝1敗
中部0将1敗
東部1勝0敗
最終戦
東部が勝てば
文句なしの優勝ですが…
前半戦(女子の部)
中盤戦(男子4~5段の部)
後半戦(男子6~7段の部)
三地区対抗剣道大会が
地元 韮山体育館において
開催されました
午前中は一試合
西部 対 中部の対戦
第二試合は東部と西部の対戦
前半戦(女子の部)
中盤戦(男子4~5段の部)
後半戦(男子6~7段の部)
10月26日(土)日本シリーズが
セ・リーグ覇者DeNAベイスターズ本拠地の
横浜スタジアムで開幕しました
午前中は東部地区剣道大会で足を
骨折した息子の検診
激しい運動はまだまだですが
車の運転は許可が出て40日間に及ぶ
職場への送迎が
終了しました
週末の横浜は 様々なイベントがあり
大混雑が予想されていましたので
平塚まで車で行って
電車で横浜へ入りました
この日まで
毎日天気予報をチェックし
ころころ変わる予報に
右往左往していました
寒さも想定して
完全防備で向かいます
防寒対策は
完全に裏目に出て
暑いくらいです
仕方ないので飲みます
今日は内野指定C席
見やすい!
国歌斉唱は
TUBE前田氏
最後は抑えのオスナの
乱調に冷や冷やしましたが
5-3で初戦勝利!
18:30プレイボールと
遅かったので
球場を出たのが22:30
関内駅から根岸線は
すし詰め状態でしたが
横浜駅から平塚駅は
座れました
平塚からは妻の運転で
日付を超えて帰宅
即寝です
翌27日(日)
今日も同じルートで
横浜入り
チケットは
セリーグクライマックス終了前に
先行販売されていたので
ベイスターズ、ジャイアンツ
の両球場を申し込んだが
各球場3試合(10/26 10/27 11/3)
全て当選
払い戻しはあるにせよ
10万以上の引き落とし(苦笑)
今日は球場から飛び出して増設された
ウイング席
シリーズ料金で
チケットが高いので
安い席ですが
それでも6100円
プラスいろいろな手数料がつきます
全体が眺められる
良い席です
この日は初回から
山川の2ランで先制
2~3回の間に小雨が
降り出しましたが
しばらくして
止みます
今日の抑えのオスナは
昨日とはうって変わって
万全の出来で
6-3で勝利
火曜からは
福岡ペイペイドームで
第3戦が行われます
11/3のチケットは
払い戻しですな(笑)
ちなみに息子が言うには
過去見に行った
セ・リーグとの交流戦
2018年の広島戦
2019年の巨人戦
2024年の横浜戦
すべて日本シリーズのカードとなっています
そして2018,2019年は
日本一となっているらしい
10月21日(月)セリーグの
クライマックスシリーズで
DeNAベイスターズがリーグ3位からの
下剋上で日本シリーズ進出を決めました
10月26日の日本シリーズは
ベイスターズとソフトバンクホークスの
対決となりました
神奈川の野球友達と
応援対決楽しみです
6月のハマスタは暑かったけど
今週末は激寒のようです
土、日しっかり応援してきます
日曜日は地元で剣道大会があり
監督なんか依頼されていましたが
日本シリーズのため
お断りしていましたので
当ブログでの
結果投稿などは
やらないつもりです
昨年 夏に訪れた上高地に
今年は秋に再訪した
10/13(金)10時前に出発
富士宮まわりで甲府南から
中央道、長野道を通るルート
3時には沢渡に到着
バスの出発地点の
第3駐車場に停めたかったが
すでに満車
仕方なく第4駐車場に駐車
※ここも4時には満車
3連休の初日と好天気と
紅葉シーズンも
相重なっているのが
原因と考えられる
5時半ころバス停に
並ぼうとするが大きなリュックを
持った登山者が多数
ここは上高地に一番近い駐車場だが
バスの始発地点ではないので
満席のバスは
我々の前をスルーするのみ
仕方なくタクシーで現地へ
大正池で下車し
上高地ハイキングスタート
大正池に移る逆さ焼岳が
美しい
下界で見る紅葉とは違うが
わずかに黄色や赤色が
見られる
今月もツキノワグマが
見られたらしい
約90分かけて
河童橋に到着
さすがに高地だけに
予想していたが寒い
※もちろん冬仕様の格好で来てはいます
温かいコーヒーが染みわたります
ここから明神池へ向かいます
約1時間で到着しましたが
私も妻もだいぶ疲れてきました
疲れが限界を超え
ここから河童橋までは
地獄のような時間でした
しかし自然の雄大さに
荒んだ心が浄化されて
有意義な一日でした
帰りは山形村の
からさわそば集落の中の
「石挽き蕎麦 水車」で
遅いランチ
まんぞく天ざる(大盛り)を注文
凄い天ぷらの数!!
大変 まんぞくしました
その後は
道の駅いまい恵みの里で
りんごと梨を購入して帰りました