偉人剣人 ブログ
~No Kendo No Life~
NO KENDO NO LIFE
(剣道のない人生なんて・・・)
静岡県内・外の剣道の話題を中心に
日常の様々な出来事を綴ります
ページビューの合計
2014年12月17日水曜日
職域大会動画 2
第一会場 第二試合は
実業団・一般 対 大学生
2014年12月16日火曜日
職域大会動画 1
各チームの登録選手。
各試合 選手入れ替えと順番は自由(しかし段位順)
2会場設けられたこの大会。
第一試合場 第一試合は
実業団一般・ 対 教職員
第二試合場 第一試合は
大学生 対 警察・刑務官
2014年12月14日日曜日
職域大会悲喜こもごも
今年の職域大会の実業団チームは
地域バランスを配慮した編成になりました。
私は黒木監督から依頼され東部地区で
富士から 河合・森竹 沼津から杉山 東伊豆から小柴
三島から西尾 の5名の選手を推薦しました。
本日は寒さが特に厳しい。
試合前には入念にアップが行われました。
教職員チーム増田監督とお揃い。
外で日向ぼっこ。
選手それぞれ悲喜こもごも。
負けた選手は動画のアップしないように
陳情に来る。
勝った選手 初出場の選手も悲喜こもごも。
3試合に出場し 3勝。
優秀選手は確実なはずが まさかの選出漏れ。
閉会式では最前列に立ち ドヤ顔で
優秀選手の発表を待つブリヂ 樺山君。
三島剣連の西尾選手は1回戦目に出場も消極的な試合運び・・・
2度目の出番はなし。 ほろ苦い大舞台デビュー。
日本大学国際関係の島田君も
1試合目に出場し敗れ 2度目の出番なし。
優勝した大学生チームの記念写真も笑顔なし。
帰りの車内では 宮原八段より講評(ダメだし)
しゃべる声がだんだん小さくなり凹む。
教え子の安田も。
皆さんお疲れ様でした。
M君には申し訳ないが
全試合アップする予定。
パソコン二台体制で編集中。
第5回静岡県 職域・大学生 対抗剣道大会結果
12月14日(日)養浩館において
第5回静岡県職域・大学生対抗剣道大会が開催されました。
警察・刑務官、実業団・一般、教職員、大学生の4チームによるリーグ戦。
1チームは男子10名、女子2名で編成されます。
大会結果は・・・
↓この先はもっと読むをクリック
続きを読む »
2014年12月2日火曜日
修善寺剣道大会パート3 閉会式&表彰
見ごたえのある決勝戦も終了しました。
大会結果は三島剣道連盟ホームページにもアップしましたが
もう一度 ここでも紹介します。
閉会式 表彰の写真を無駄にアップします。
自由に使ってください。
↓この先はもっと読むをクリック
続きを読む »
2014年12月1日月曜日
修善寺剣道大会 パート2 (動画有り)
大会終盤に差し掛かる。
やはり息子の中学2年の試合は気になる。
↓この先はもっと読むをクリック
続きを読む »
第32回修善寺剣道大会パート1(2014.11.30)
第32回の修善寺剣道大会が11月30日
伊豆市狩野ドームで開催されました。
↓この先はもっと読むをクリック
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)