ページビューの合計

2018年5月14日月曜日

インハイ県大会の予定

インハイ予選県大会は

静岡県武道館において開催されます

6月2日(土)男子個人、女子団体

6月3日(日)女子個人、男子団体

韮山女子は榛原か?磐田西?

三島南女子は静岡西か?浜松商業?

男子は分からん・・・



2018年5月13日日曜日

インハイ東部予選2日目~団体戦

予選二日目は団体戦

二日ともアップに参加し 少しでも
調子を上げるお手伝い


韮山男子は初戦突破し 県切符をゲット
しかし順位戦はすべて敗れ14位


女子は初戦突破する
2回戦は代表戦までもつれる展開でしたが
敗れる


俺なら試合の流れで好調な選手を起用するが・・・
俺の思惑とは違うが仕方ない

女子は出場校数は少ない11校のため順位戦
最終切符の11位をかろうじてゲットし
男女とも県大会出場

上位の展開は
男子は圧倒的な力で
吉原工業が優勝

女子のトーナメントは混戦ながら 吉原が優勝

優勝には我々の力がと
勝ち馬に乗る私たち・・・
















2018年5月12日土曜日

インハイ東部予選初日~個人戦(2018.5.12)

インハイの東部予選が今日明日
富士川体育館において開催されます。
初日の今日は個人戦
韮山高校は女子の大橋の三回戦が最高・・・
明日の団体戦に期待します😢








2018年5月5日土曜日

インハイ東部予選直前のGW

インハイ東部予選(5月12日、13日)が
目前に迫ってまいりました

ゴールデンウィークは各校とも
練習試合や錬成会、大会と
最後の仕上げに入っています

息子の高校も
4月28日は神奈川の柏陽高校へ遠征
大船高校などの強豪と剣を交え
まずまずの仕上がりを見せました


5月に入り
高体連ホームページには
組み合わせも発表されました

個人戦も大事ですが
何より団体戦での成果を見せて欲しい






5月3日、4日は富士市体育館で錬成会
5月5日は富士杯剣道大会の日程ですが
韮山高校は5/3と5/5に参加

他県からも多くの学校が参加します


錬成会は男子チームではなく女子チームに帯同
先の神奈川遠征で男子は自分で試合を組み立てられていたので
信頼して離れましたが 大惨事になっていたようです(苦笑)

韮山には中学の外部指導の際の教え子2人
がいて、他校にも男女問わず頑張っている
子たちがいます


富士の濱西先生の教え子も
頑張っていたよ!と
LINEしたら嬉しそうにしていました
成績よりなにより
続けてくれることが
一番の喜び

4日の夜は三島南高校へ。
彼女らも半数が初心者のなか
一生懸命頑張ってきた
もしかしたら 三回戦で韮山と
当たるかもしれないが
黙って見守りたいと思います

5日は富士杯争奪剣道大会

立錐の余地ない体育館で
アップをする選手たち


女子は1回戦駿河総合の
控え組と対戦し勝利

2回戦は浜松商業に力負け

男子は錬成会の不調が続き
初戦敗退

 敗退後も観戦を続ける息子に「帰ろう・・」
予定を切り上げ引き上げました

帰り際 中学の部活を終えた
濱西先生にご挨拶と
教え子の試合内容を報告

ロビーで終礼していると
吉原高校の卒業生たちが駆けつけた。
坊主頭に見慣れた子たちなので
「予選までに坊主にして来い!」と
伝えときましたから!!