ページビューの合計

2018年1月3日水曜日

2018始まりました

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

私は今年 年男の36歳ですwww

横浜から3時頃帰宅し 就寝。
数時間後に起床。

10時から 毎年恒例の
三島剣道連盟初稽古(元旦稽古)

ちょっと遅れて参加・・・


まわり稽古の後 先生方が面をつける
宮原範士に一番に掛かる
(写真は俺ではない)





三島に所属する一般から子供まで
良い汗をかきました。
オーちゃんも頑張りました

明けて 1月2日
SNSで見た稽古情報をもとに
静岡市へ


ラーメン仲間の押尾さんも参加するのは
駿河総合高校の初稽古会

突然の押しかけ参加にも
快く迎えていただいた
清水先生をはじめ生徒の皆さん
ありがとうございました





稽古後は尊敬するカリスマ指導者に
御挨拶をと思い 訪問しましたが、
殺気を感じたか?不在
イチゴも売り切れ・・・

冷凍イチゴはおいしかった


2018初ラーは
三ツ矢製麺。
静岡県剣道連盟の「養浩館」に行く際に
何度も見かけ 気になってたお店。
つけ麺をいただきました


明けて1月3日
韮山高校の初稽古
韮山高校のOBや三島剣連の老若男女
で道場はいっぱいに

昨年7段に昇段した
土屋先生も正月から
熱心に稽古にハゲミマス






稽古後は近くの寿司屋で新年会

お父さん方は稽古もお酒も
相変わらず 強い!





2017年越し

2017大晦日 掃除はすでに
済ませていたので 朝から
ひとりで 横浜へ。

幸運にも桑田佳祐年越しライブの抽選が
当たった!
開演は21:30



地下鉄で中華街へ向かう。
まずは昼飯を食べようと思うが、
どこへ入るか 迷う・・・





とりあえず小腹を満たす


方向性を辛い四川料理に絞る

辛い物を中和する空芯菜炒めに
メインの
魚唐揚げにまったり麻婆の
四川陳麻婆魚の土鍋を
オーダーするも
あまりの辛さに汗だくに


食後はベイエリアを散策。
しかし口がピリピリする




 開演1時間前 期待値は高まるばかり。
入場時に座席引換券を渡し 座席指定券を」受け取る。
なんとアリーナ11列のど真ん中!!

この日は紅白の中継も入る。
開演前にNHKの有働アナの挨拶
もあり。

以下はコンサート報道写真を拝借



紅白中継も終わり
「ヨシ子さん」終わりで
年越しカウントダウン

大盛り上がりのライブは深夜1時前に終了


銀テープと風船を大量にゲットしました

退場時に観客一人一人に
サザンがCMに出た三ツ矢サイダーが
プレゼントされる

そこには
「See you in 2018」

今年はサザン復活か!