偉人剣人 ブログ
~No Kendo No Life~
NO KENDO NO LIFE
(剣道のない人生なんて・・・)
静岡県内・外の剣道の話題を中心に
日常の様々な出来事を綴ります
ページビューの合計
2016年11月27日日曜日
石垣杯 準々決勝2試合
東部の雄 吉原高校はベスト4を掛け
対戦するは中部新人戦王者
榛原高校
さあ 悠斗教えたとおり?頑張れ
来年は活躍を!
そして しばらくぶりに会ったら
178センチの巨人になっていた健将。
磐田東高校の先鋒を務めました
同じくベスト4掛けで
東海大付属翔洋高校と対戦
2016年11月25日金曜日
石垣杯 飛龍高校高橋親子の活躍
新人戦東部王者の飛龍高校は
1回戦シードで2回戦から登場。
試合進行が遅れ 午後からの
試合となり 大苦戦での勝利で
準々決勝で強豪 磐田西との対戦。
修善寺中学時代この会場で羽賀杯を
制した高橋圭太くんは先鋒で活躍しました。
磐田西高校 対 飛龍高校
そして今日 父 英之は
東京六段審査において
見事合格。
動画を拝見させてもらいましたが
心を打つ会心の面がありました。
おめでとう
2016年11月24日木曜日
石垣杯男子準決勝
既に決勝はアップしましたが
準決勝の2試合をアップします。
吉原高校 対 東海大付属翔洋高校
浜名高校 対 飛龍高校
石垣杯男子決勝
石垣杯男子決勝は
浜名高校と東海大付属翔洋高校
2016年11月23日水曜日
石垣杯・羽賀杯争奪剣道大会結果
第56回石垣杯争奪静岡県高等学校
剣道優勝大会
男子
優勝 浜名
二位 東海大翔洋
三位 飛龍 吉原
女子
優勝 磐田西
二位 榛原
三位 浜名 浜松湖北
第10回羽賀杯争奪静岡県中学校
剣道優勝大会
男子
優勝 磐田東
二位 金岡
三位 御前崎 三ケ日
女子
優勝 積志
二位 磐田第一
三位 新居 長田南
石垣杯・羽賀杯争奪剣道大会速報
第56回石垣杯争奪高校剣道大会、
第10回羽賀杯争奪中学校剣道大会が
藤枝の県武道館で開催されます。
高校男子は勝ち抜き戦、高校女子・
中学は勝者数法で行われます。
高校男子の1回戦終了
午前の部終了しました。
高校男子吉原がベスト4一番乗り。
吉原工業は2回戦負け
長岡中頑張ってます
午後の部開始
ベスト4掛け
東海大翔洋と磐田東
大将 渡辺と副将野瀬は
渡辺が勝ち。
大将戦
渡辺 千葉を破り
翔洋ベスト4。
浜名 静岡東を三人残しで
ベスト4。
飛龍と磐田西は
大将戦を伊原が制し
飛龍ベスト4
羽賀杯女子は積志優勝
石垣杯男子は
翔洋が吉原を破り
決勝進出
浜名 対 飛龍は
大将戦の末 浜名が勝ち
決勝進出。
石垣杯男子は浜名 対 翔洋
女子は磐田西 対 榛原
男子決勝は中堅同士の対決
中堅対決は引き分け。
副将戦
翔洋 上條 対 浜名 長田
長田 面で先取
翔洋大将 渡辺
対 浜名副将 長田
女子は磐田西優勝
翔洋渡辺がコテで先取
続けて面を取り大将戦
延長戦に入ります
開始早々 浜名 楠がコテで勝ち
浜名優勝
2016年11月21日月曜日
吉留先生 八段合格!!
本日(11/21) 東京 日本武道館で行われた
剣道八段審査において 静岡県警の
吉留秀俊先生(46)が見事 合格されました。
957人受審中6名合格。
合格率0.6%の狭き門を力づくでこじ開けられました。
さすが吉留先輩!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)