ページビューの合計

2020年8月9日日曜日

50

8月6日は私の誕生日
とうとう50に突入してしまいました

ここまで剣道を続けてこれたのは
少年期に運動が苦手で
これといった特技もなく
唯一 夢中になれたものだったからに
他なりません

そもそも少年時代 小児ぜんそくで
身体も弱く学校は休みがちであった私を
親が町の剣道教室に入れたのが
始まりでした

9歳から始めたのですでにキャリアは
40年を過ぎましたが
いまだに面をつけ 切り返しから始まり
基本稽古をきっちりやります

私はきっちり稽古して 未来の人たちに
学んだことや経験を伝えていけたらいいかと
思います。

誕生日会はお家で家族でお祝いしてもらいました
息子からはプレゼントなども
いただいて 嬉しい限りです







2020年7月25日土曜日

三島地区・田方地区中体連フレンドシップ大会


失われた中学生の夏を取り戻すための
学校関係者の皆様のご尽力には
敬意を表します

三島地区と田方地区の中体連フレンドシップ大会は
事故もなく無事終了しました

私も田方地区での審判はもちろん
できることはやろうと計画しておりました

当初 無観客大会の予定でしたが
学校ごとに制限数を決めた観客の入場を
認めてもらいましたので
全試合動画撮影と動画アップは中止しました
(助かった・・・)

俺の専属カメラマン


大会の模様は私の専属カメラマンにお任せしました
選手と関係者の皆さんの良い思い出になりますように

フォトギャラリー1と2でお楽しみください

1は一眼ミラーレスカメラで撮影したもの
2はiPhoneで撮影したものです










三島地区は八木さんにお願いしました

2020年7月2日木曜日

三島剣道連盟稽古会再開

2月終わりか3月の頭以来の
連盟稽古会が再開されました

道場入り口には検温機、
消毒液、参加者名簿が用意されています



山形元会長は大事をとって
見学スタート

今日が稽古再開初日の方も多く
慣れない面マスクとシールドに
困惑されているようでした




本日 東京は100人を超える
感染者が確認されました

このまま第2波の感染拡大がみられるようですと
再び対人稽古の中止も考えられます

本日 所属外の参加者もいらっしゃいましたが
出稽古は禁止とされていますよね?
全剣連のガイドラインにのっとって
ルールを守った行動をお願いします

2020年6月30日火曜日

三島散策

5月30日(土)家族で三島市内を散策
息子はバイト代で一眼ミラーレスカメラを購入

父はそれを指をくわえ羨ましそうに眺める
カメラ欲しい・・・

それでも構図次第では
アイフォンのカメラでも十分と思う
というか思いこむ

三島田町駅から三島梅花藻の里、
水の苑緑地、広小路駅方面のルート

私撮影分↓


















息子カメラ↓










完敗ですね
カメラ欲しい・・・

その後は三島スカイウオークへ
今、県民は半額で入場出来ます。
一度行ってみるといいですよ
一度だけでいいですよ(笑)