ページビューの合計

2025年11月16日日曜日

長野日帰り旅行

 閲覧数は少ないが
一部熱狂的なファンのいる旅行記
今回はまた長野

お気に入りの
松本のりんご無人販売所では
「さんふじ」の収穫が始まったとの
SNS投稿をみて急遽決断

今回は家族3人で
11月15日早朝4時出発
富士宮経由で甲府南から高速に乗る

諏訪湖SAに6時過ぎに到着
やはり少し寒い

りんご販売所には
8:45到着予定
その前に紅葉狩り

岡谷JCを名古屋方面へ
伊北インターチェンジを降り
もみじ湖へ
 
日中は相当な混雑を予想し
早朝を狙ってみたのですが
すでに多くの車が


もみじのトンネルはだいぶ落葉が
進んでいましたが
まだまだ見どころ満載









りんご無人販売所には
予定通りの時刻に到着

業者買いしました

梓川SAでパンとスタバのコーヒーを購入し
車内で食べながら次の目的地へ


塩尻から岐阜方面へ向かい
10時過ぎ 奈良井宿へ到着

江戸時代の宿場町の名残を残す観光地





通りには飲食店・雑貨・土産物屋などがあり
一通り巡った後 早めの昼食

そば屋「こころ音」に入店

囲炉裏のある温かみのある店内


一番人気の「とうじそば」を注文
冷たいそばを鍋でしゃぶしゃぶし
具と汁を掛けていただきます


美味しいそばをいただいた後は
しばらく散策
宿場の横を走る中央西線は
松本と中津川を結ぶ路線
中津川からは乗り換えで名古屋へつながります

木曽の大橋が見えてきました



散策により小腹を空かせたので
和菓子屋「きむら本店」に

甘じょっぱい五平餅 旨かった!

塩尻市内でお買い物巡りをして
旅の締めは
前回一人で上高地に行った際
立ち寄った焼肉「東山食堂」へ

数種類を控えめに2人前ずつ注文したが
えらい量に!!!


肉の山との死闘を制し帰路へ
充実した日帰り旅行でした









0 件のコメント:

コメントを投稿