ページビューの合計

2025年10月13日月曜日

伊豆地区中学校新人剣道大会(10/12)

令和7年度第5回伊豆地区中学校新人剣道大会が
長岡中学校体育館において開催されました

男女上位2校が羽賀杯と東部新人戦に出場できる
予選会も兼ねています

試合経験をさせたい狙いもあり
個人戦も行われます

審判会議は
記者会見のような会場

私は壇上から4会場を見させてもらいましたが
孤独で じっとしてるのに耐えられませんでしたが
今年5月はまわりに重鎮に囲まれた
環境よりは気楽でストレスも無く
良かった

審判の技術はバラツキがあり
良い面悪い面もありましたが

時折 飯塚審判主任が
審判指導を行う場面もあり
大変ありがたく
息子も大変勉強になったと
感謝していました


石井君は北上中の外部コーチで
以外にも
優しく丁寧に指導していました


その石井君の指導する北上中は
男子決勝で惜敗しましたが
大変いい試合で
今後に期待を持つとともに
石井君の指導力を
見直しました
ただのブ〇ではない(笑)
※いい意味で



女子は
1位 伊豆の国 2位 函南でした

思い返せばこの大会
名称や主催などは変わりましたが
2013年
中学生だった息子から
試合があるから見に来てと
言われ赴いたところ
羽賀杯の予選だと
会場で聞かされた

審判員は用意されていなく
急遽
父兄だった私、堀田さん、小林さん
中学校顧問の村田先生、安井先生、内田先生の
6名で試合を裁いた
翌年 仲間にお願いして
完全ボランティアで審判を
お願いし
2015年からは三島剣道連盟にお願いし
予算を取り付け
大会化した思い出の深い大会

その時の3人で
大会後 私の家で打ち上げ
色々な話題で盛り上がったが
途中で寝落ちした…





0 件のコメント:

コメントを投稿