沢渡バスターミナルでバスを降り
駐車場に戻り着替え
疲れを癒しに 近くの温泉に
普段からGoogle map やSNSで
下調べに余念のない私は
5キロ先にある
白骨温泉公共野天風呂をマークしていた
駐車場から和風な入り口を過ぎ
階段を降り川沿いの風呂を目指すが
凄い硫黄の匂いが
期待値を高める
700円の入湯料を支払い入湯
自然の白濁の湯は肌にやさしく
染み渡っていく
素晴らしい!ああ素晴らしい!白骨温泉
是非 行った方が良いですよ
最高に気持ちよく 疲れがぶっ飛びました
白骨温泉から車を走らせること1時間
お気に入りの無人販売のりんご直売所
今回はシナノスイートと秋映えの
2品種
シナノスイートは名の通り甘く
秋映えは少し酸味がある
私はかなりの常連だが
通ぶるわけではないが
買ってすぐではなく
キッチンペーパーに包み冷蔵庫で
1週間くらい置いた方が
甘味が増し 美味しい
※翌日には少し食べましたが…
梓川SAで少し休み
今回の最終ポイント
塩尻の焼き肉店
「焼肉 東山食堂 本店」へ
先ずは牛肉ハラミとジンギスカン
ライスとなめこ汁を注文
当然 ノンアル(ウーロン茶)
特殊な「義経鍋」で中央で
野菜を湯でまわりで肉を焼く
焼いた油はさらに下の受けへ
流れる仕組み
独特のタレが食欲を増す
豚ロース追加です
本当は翌日もいる予定でしたが
予定を切り上げ諏訪湖経由で帰宅の途へ
漫喫しまくりのソロ旅行でした
0 件のコメント:
コメントを投稿